秦造園の得意分野は庭づくり、庭リフォーム、日本庭園、東京文京区

東京文京区 秦造園
03-6902-2827

Produced By Hada Zouen

ホーム > My Works > 池の作り方と施工手順(防水シートを使ってできる手軽な池庭づくり)

日々の庭づくり/造園施工

池の作り方と施工手順(防水シートを使ってできる手軽な池庭づくり)

 防水シートを使った池の作り方を紹介します。

DSCN3456-thumb-500x375-305.jpg

庭に池を作る場合、様々な防水の方法があります。日本庭園の池泉では、池の縁(護岸)に石を組むため、粘土工法やコンクリートを使った袋打ち工法が用いられてきました。ですが、元来の工法は非常に大がかりな工事になるため、一般家庭の庭には不向きな場合があります。

 今回施工させて頂いた池は、カエルの産卵やトンボの産卵、水辺に集まる昆虫や水生植物の観察を目的としているので、手軽で安価に施工できる防水シートを使用しました。

 それでは今回の施工手順を紹介したいと思います。

DSCN2922-thumb-333x249-227.jpgDSCN2963-thumb-333x249-229.jpg

 

池の大きさと形を決め、仮に杭を打ってから池を掘り始めました。池の周囲を水平にするために、杭に水平線を表示します。

 

 シートを押さえる枕木を仮置きして水平を確かめます。また枕木の位置を決めて穴の位置を合わせています。

DSCN2967-thumb-333x249-231.jpg 

掘り終わったら、池の内側をつき堅め、砂をまいて凹凸を無くします。

DSCN2973-thumb-333x249-233.jpg  

シートを敷く下に、不織布等の保護材を敷き詰めます。ゴワゴワしてシワになりやすいので、たくさん切り込みを入れました。

DSCN2976-thumb-333x249-235.jpg  

防水シートを敷きます。水の重さを利用して、池底とシートを密着させるために、7分目まで水を入れます。防水シートはグローベン社 製で、他社製に比べゴムの厚みがあり伸縮性もあり、丈夫です。また、シートのサイズは規格化されているので作ろうとする池の大きさにあった物を選びます。 シートが小さくて途中で継ぎ足す事になると、施工上苦労するだけでなく、漏水の心配も出てきます。シートの大きさは 池の幅+池の深さ×2 に50センチ 程度余裕をみて選びましょう。

DSCN2979-thumb-333x249-237.jpg

シートが池底に密着したらシートの端を固定します。今回は枕木を使用しました。

DSCN2983-thumb-333x249-239.jpg

シートの上に玉石を敷き、池の完成です。

DSCN3446-thumb-333x249-241.jpg    

小さな池ですが、たくさんの生物が集まる、都心で自然を感じる事のできる場所になりました。

DSCN4333-thumb-500x375-302.jpg

掲載日:2010.04.15

記事一覧

ウッドデッキ施工例(老人ホームの庭づくり)
竹垣施工例 黒文字垣袖垣
住まいの庭 水景と石垣の庭づくり施工例
敷石施工例 江戸時代古民家の石畳
幼稚園園庭のビオトープガーデン(渋谷区鶯谷さくら幼稚園様)
カフェandショップのエントランス造園施工例 港区青山カフェK
モダン住宅と和の庭 玄関の庭づくり 敷石と竹垣  渋谷区T邸 造園施工例
幽玄の庭(渋谷区神山町の庭園 施工例)
店舗の庭づくり施工例 東京都目黒区のオープンカフェにて
茶庭施工例 モダンな住宅と和の坪庭空間の融合
岩組の坪庭 枯山水庭園施工例(東京都豊島区T様邸にて)
小さな庭 癒しの坪庭づくり施工例(東京都文京区T様邸)
寺院前庭 石組の庭(東京都文京区光源寺様にて造園)
屋上庭園 屋上緑化の施工例と施工手順(東京都文京区定泉寺様にて)
池の作り方と施工手順(防水シートを使ってできる手軽な池庭づくり)
新築住宅の小スペースを生かした庭づくり 施工例(東京都)
竹垣施工例 建仁寺垣の作り方(東京都文京区定泉寺様)
水琴窟のある露地 作庭例(文京区K様邸)
文京区A様邸 ガーデン ウッドフェンス施工例
高木(サクラ)の剪定、枝下ろし作業


Top